(HOME)
F11 を押すと全画面表示となり、画面を有効に使えます。再度の F11 で元に戻ります。
沖縄の風景 
(080205〜080210まで、沖縄に行って来ました)
(このページの製作者は 頭蓋調整、その他治療 のプラクティショナーです)
目次 @ 沖縄の城 城と書いて『グスク 』と読みます、世界遺産 写真9枚
A 識名園 旧琉球国王の別邸、世界遺産 写真4枚
B 久高島の旧正月 人口280人の小島 写真14枚
C 備瀬村 フク木並木があります 写真6枚
D 公設市場 昭和30年代の雰囲気を今に残しています 写真12枚
E その他の風景 写真 5枚
@沖縄の城 目次に戻る
中城(なかぐすく)城跡その1、入り口より来た道を振り返る
中城城跡その2、石畳
中城城跡その3、城壁より街が見える
勝連城跡、丘の上に城跡が見える
今帰仁城(なきじんきょう)跡その1、城壁の向こうに海が見える
今帰仁城跡その2、本殿の跡
座喜味城跡その1、入り口が見えて来る
この城のみ、城跡ではなく、生きている城を感じました
座喜味城跡その2、入り口のアーチを振り返る
座喜味城跡その3、丁寧な石積み
A識名園 目次に戻る
那覇にある琉球国王の別邸
庭園の石畳
ゆったりした建物、琉球の雰囲気が漂う
軒先の柱
裏庭
B旧正月の久高島 目次に戻る
2008/2/8 訪問、ちょうど旧正月で、島の人口280人、里帰りを含めて550人が訪れていました
久高島全景、縦4Km横1Kmの小さな島です
久高島の船待合所
漁師さんたちの海開き
旧正月、国旗をたてている
旗が風になびいている
軒先より入り口を望む
風が凪いで旗がたれている
風雪を感じます
旧正月のため、民宿でお茶の間ライブ、すごくラッキー
久高島の酋長こと、西銘徳夫さんとお弟子さん
島の突端の岬への道、人が遠くからこちらに来る
久高島で一番大きな御嶽、男子禁制
すぐに海がせまっている
C備瀬村 目次に戻る
フク木の並木道があります
うっそうそとした、しかしどこか整然とした並木道、別世界のようです、
トトロが出てきそう‥‥
ところどころに民家が見える
林を抜けるとエメラルドの海が
ちゅらうみ水族館、人面魚か‥‥
砂の中から出たり入ったり
D公設市場 目次に戻る
那覇の中心部、国際通りの脇、昭和30年代の雰囲気を残しています
大きなアーケードが縦横に走っている
アーケードはまだまだ続く‥‥
二股に分かれていた
公設市場の入り口が見える
入ってみました、肉屋さんのおばさん
新鮮なお魚も
2階へ続くエスカレーター
2階から市場を見下ろす
2階は飲食店街、熱気で溢れかえっていました
市場のダウンタウン、公衆電話の上にもシーサー(魔よけ)が
ダウンタウンの宿、\1500-に驚いてはいけない
個人的には、最安でないでしょうか‥‥
Eその他の風景 目次に戻る
斎場御嶽(せいふううたき)、沖縄で一番大きな拝所、世界遺産
マングローブの森
中村家の屋根にいるシーサー(魔よけ)
君こそ魔物、君なら魔よけが務まるよ(??)
瀬底土帝君
ビルの裏を縫う様に川が流れる(那覇市街)
トップに戻る